昨年来 CFI(操縦教官)を含め、自家用操縦士、計器飛行証明、事業用操縦士資格の
最初の受験での合格率が格段に向上しました。
また 最近ではドローンの筆記試験対策の座学をはじめ注目を得ております。
もちろん教官の受験許可への審査が厳しくなったこともあるのですが
時間をかけて座学をして知識と技能の養成に成功したからだと思います。
以前は英語の読解力がある方々には教科書を独自で読んでわからないところは教官に聞いてくださいというスタイルがメインで
訓練費の節約を目指しておりましたがどうしても知識にむらがあり、弱点が多く残るように見受けられました。
そこで操縦教官からきっちりと座学の授業を受けることにより訓練生の方の弱点を早期に発見し
弱点を克服し、質の高い操縦士で信頼に足る機長の養成に成功しております。
その結果として高い合格率を達成できております。
今般のコロナウイルスの感染拡大で直接対面での授業ではなくオンラインでも授業が受けられるようになりました。
日本でできることはできるだけ完了していくことが訓練効率を上げること また合格への近道となります。
是非ご利用ください。
お問い合わせは本社訓練部まで 042-461-7880
または info@trendvector.com
コメント