2年間ありがとうございました。
私がTVAに入会したのが2008年6月でした。
英語がほとんど出来ない私をFAAのPILOTに仕上げて頂き心から感謝しています。
嶋支社長、大薄教官、ラッセル教官、青木教官たちが根気よく朝早くから夜遅くまで指導して頂き、また訓練生の皆さんと交流の中で、自分の苦手な科目、ATCその他いろいろ教えて頂きました。
TVAでは、ただ飛べればいいって事ではなく、いかに安全にフライト出来るかチエックリストの大切さを教えて頂きました。
2年間の間にはいろいろな壁があり科目、ATC、、、、、、上手く行かなくて、もう辞めようかなと思った時も多々ありましたが教官、生徒、皆さんのお蔭でチエックライドまでこぎつけたのだと思います。
4月のチエックライド、オーラル試験で私が緊張のあまりガチガチで反対に試験官のディレックさんに気を使わしてしまいました。実地試験ではATC,科目、緊張しながら最後まで進みディレックさんがfull stopと言われタワーにコンタクト、Agana tower Cessna 9853L Light downwind request Runway6L for full Stop Runway6Lに着陸その時ディレックさんがCongratulationsと言われ握手をしたとたん 止めどもなく涙が溢れRunway6Lが涙で見えなくなり、2年間の思いが頭の中を駆け巡り本当に忘れられない日になりました。
私の様な英語が出来なくてpilotの夢あきらめている人もいると思いますが情熱を持って取り組めば決して夢ではないと思います。それに答えてくれるのはTVAの教官たちだと思います。
これから私は、ステップUPを目指し計器飛行証明のトレーニングに挑戦いたします。
教官の皆さんこりずに、これからもよろしくお願いいたします。
中山 英司
私がTVAに入会したのが2008年6月でした。
英語がほとんど出来ない私をFAAのPILOTに仕上げて頂き心
嶋支社長、大薄教官、ラッセル教官、
TVAでは、ただ飛べればいいって事ではなく、
2年間の間にはいろいろな壁があり科目、ATC、、、、、、
4月のチエックライド、
私の様な英語が出来なくてpilotの夢あきらめている人もいる
これから私は、
教官の皆さんこりずに、これからもよろしくお願いいたします。
中山 英司
皆さんありがとうございます。
計器に入りますのでこれからもよろしくお願いいたします。
5月は21日22日トレーニング予定です。
投稿情報: 中山 | 2010/05/06 13:46
中山先輩 おめでとうございます!
オーラル試験当日も初回訓練の私に色々と教えて頂きありがとうございました。お昼のメキシカンの味は今でも忘れません。
先輩のお姿を自分に重ねて私もこれから訓練に励みます。
先輩、これからも訓練ご一緒した時にはご教授ください。
宜しくお願い致します。
投稿情報: Koji Usami | 2010/05/05 23:02
おめでとうございます。
これからは計器ですね。計器の方も頑張ってください。
これからもグアムでは、よろしくお願いします。
投稿情報: 小笠原貞之 | 2010/05/03 02:38
おめでとうございます!
中山さんには、私が初めてクロカンに出る時に色々教えて頂いた事、感謝しています。
一緒に計器頑張りましょう!
投稿情報: Tomy | 2010/05/02 12:05